— Kenji Sekiguchi

otographicarts_banner_l

Kenji Sekiguchi & Nhato – Otographic Arts 003 on ETN.fm 2010-03-02

1st hour : Nhato
01. Matan Caspi – Free Fall (Rino Cabrera Remix) [Enormous Tunes]
02. Deepswing – In the Music (Adam K & Soha Remix) [Rise]
03. Daddy’s Groove & Little Mark – Shorebreak (Magic Island Original Mix) [Test Pressing]
04. Nhato – Tokyo Blue Pipe (Original Mix) [Otographic Music]
05. Meck feat. Dino – Feels Like A Prayer (Michael Woods Remix) [Toolroom]
06. Weekend Heroes – Sidewinder (Original Mix) [Iboga]
07. Avilo Murat Uncuoglu – Basilica (Manuel De La Mare Mash) [Bosphorus Underground]
08. Daniel Portman & Stanley Ross – Tiny Dolls (Original Mix) [Enormous Tunes]
09. Topspin Andy Fink & Matuss – Modena (Manuel De La Mare Bologna Remix) [Vibra Macz]
10. Nhato – Tokyo Blue Pipe (Progtech Mix) [Otographic Music]
11. Unknown – I Do [CDR]

2nd hour : Kenji Sekiguchi
12. Second Left feat. Soda – Escape [Electronic Elements]
13. Ben Preston – Below The Surface [Lost Language]
14. Innate – Parabolic Curve (Beat Factory Remix) [Baroque Records]
15. Psycatron – It Is What It Is (Psycatron Final Remix) [R&S]
16. Kyohei Akagawa – Kindheit [Otographic Music]
17. Hydroform – Shine (Andrew Bennett & Rico Soarez Mix) [Anjunadeep]
18. Oxide – Saltwater (Original Mix) [Lyon Echo]
19. Jonathan Martin – Insidious (Original Mix) [AVA]
20. Hiroyuki ODA – Amethyst [Otographic Music]
21. David West – Stuck in Friendsville (Original Mix) [AVA]

Download this episode on Crystal Clouds

Read more, Share, Comments

otographicarts_banner_l

本日22時から、Otographic Music公式のラジオ番組「Otographic Arts」の第3回をETN.fmにて放送します。今回は前半1時間をNhato君が担当し、そこからノンストップで引き継ぐ形で後半1時間を自分が担当する構成にしてみました。

放送を聴くには、ETN.FMウェブサイト(http://www.etn.fm/)の右部のNow Playingセクションから、Trance Channel ETN1のお好みのストリーミング形態をお選びください。iTunesをお使いの方は、ラジオメニューからElectronic→ETN.FM Trance Stationでもお聴きいただけます。 

今回もOtographic Musicのプロモを多数ご紹介しますのでお聞き逃し無く!聞き逃してしまった方も後日Crystal Cloudsにてトラックリストと音源を公開しますので、是非チェックしてみてください。

放送中にはTwitterにて、かかっている曲名をポストしていきます。自分は所用にて22時少し過ぎに帰宅する予定なので、それまではNhato君がポストを代行してくれます。
http://twitter.com/otographic
http://twitter.com/nhato

Read more, Share, Comments

saundscape_banner_01

本日21時からPure.FMにてラジオショー「Soundscape Sessions」の第97回を放送します。今回はプロッグからトランスまで幅広く選曲し、後半は先週のExoticaでのセットを(一部変更はありますが)再現してみました。 

放送時間中には、浅草のStellaというクラブで開催されるパーティ「Logical Conflict」に出演しています。詳細は以下のURLからご覧下さい。お時間のある方は是非クラブで、そうでない方はラジオで楽しんでいただければと思います。 
http://www.iflyer.jp/event/54124

[Listen In] 
http://www.pure.fm/trance.m3u
こちらのURLをクリックしてください。iTunesをお使いの方はラジオメニューからElectronic→Pure.FM Tranceでもお聴き頂けます。 

[Tracklist] 
01. Soundprank – Foursided [A Must Have] 
02. Solarity – Diophantine [Anjunadeep] 
03. Michael Witness – 18 Days (Faskil Remix) [Silk Sofa Music] 
04. Dinka – Gateways [Enormous Tunes] 
05. Claes Rosen – Milky Way [Unreleased Digital] 
06. Dezza – The Road To Hana (Playton Remix) [Nellie] 
07. Kostas Skretas – Tears On The Leaf (Claes Rosen Remix) [Dark Pleasure] 
08. Boom Jinx & Jaytech – Milano (Original Mix) [Anjunadeep] 
09. Benya – Europa (Santerna Remix) [AVA Blue] 
10. Jonathan Martin – Insidious (Original Mix) [AVA] 
11. Mat Zo – Default – Original Mix [Anjunabeats] 
12. Jav D feat. Mat Zo & Einat – Silver Lining (Tell Me) (Myon At Albion Dub Remix) [AVA] 
13. Daniel Portman – Baaly (Non-Violin Dub) [Unreleased Digital] 
14. Amster Dyen pres. Airplay 47 – Be Free (Mat Zo Remix) [Dangerbox] 
15. Santiago Nino – Una Manana Junto Ati [New School] 
16. Andy Moor & Adam White pres. Whiteroom – The White Room (Myon & Shane 54 Refill) [Armada] 
17. Mat Zo – 24 Hours (Original Mix) [Anjunabeats] 
18. Zirenz – Edge Of Space (Whiteroom Remix) [Mondo] 
19. Andy Moor vs. Markus Schulz – Daydream (Ronski Speed Remix) [Coldharbour] 
20. Mike Shiver & Aruna – Everywhere You Are (Mike Shiver’s Catching Sun Mix) [Anjunabeats] 
21. Mirco De Govia & Ronski Speed – Asarja (Mirco de Govia Remix) [Euphonic] 

[Download Link on Crystal Clouds] 
放送終了後、海外のポータルサイトCrystal Cloudsから放送内容をダウンロードすることが出来ます。ダウンロードの際にはCrystal Cloudsのアカウントを持っている必要があります。配信開始後、こちらにリンクを追記します。
Download this episode at Crystal Clouds

Read more, Share, Comments

一昨日は寒い中Exoticaに来てくださってありがとうございました。楽しんでいただけたなら嬉しいです。特に、はるばる遠くからお越しくださったShingo NakamuraさんとJune-Voiceさんには久しぶりにお会い出来てとても良かったです。 

次回の開催時期やゲストはこれからKIA君を始めスタッフのみんなで話し合って決めようと思います。詳細を決め次第またお知らせしますので、どうぞお楽しみに! 


そして今週土曜日は、浅草のStellaというクラブにて、マイミクのたてごとあざらしさん・REC-ing Crewさんが運営する「Logical Conflict」というイベントに出演させていただきます。たてごとあざらしさんには普段からとても良くしてもらっていて、素敵な紹介文まで用意していただきましたので張り切って頑張ります。Exoticaとは一味違った選曲にする予定なので、お時間のある方は是非足を運んでみてください。 


Logical Conflict 

Stella@ASAKUSA 2FLOOR GIGS!!!!!! 
NEO:TECHNO 
GEO:PROGURESSIVE HOUSE, EURO TRANCE 


START 17:00 – 22:00 
DOOR: 1,500yen Time Discount(17:00-18:00): 1,000yen 

※2フロア間の行き来は自由となります。 


▽Logical Conflict Official MySpace 
http://www.myspace.com/logicalconflict



●会場:Stalla 浅草 
http://www.stella.ne.jp/



【TECHNO FLOOR】 


●Guest DJ@NEO 

▽Fumiaki Kobayashi (gatearray recordings) 
http://gatearray-recordings.net/

▽Mari Ohe (Hypnotyze) 
http://www.myspace.com/mariohe

▽ 

●Regident DJ 

▽REC-ing Crew 
http://www.myspace.com/recingcrewjp

▽KaNa(Landscape music) 
http://www.myspace.com/kanaijuin




【TRANCE FLOOR】 



●Guest DJ@GEO 

▽Kenji Sekiguchi(Otographic music/Sevensenses recordings) 
http://www.myspace.com/kenjisekiguchi


●Regident DJ 


▽たてごとあざらし 

▽Tokyo (Global Airwaves) 
http://www.global-airwaves.com/

▽Stre@m 
http://www.myspace.com/strem1



●VJ 

▽hosopyi 

▽ZIMAX 

▽アクア⇒ 


■Kenji Sekiguchi 

1987年に東京に生まれ、14歳から作曲活動を、16歳からDJ活動を始める。2006年に開催されたアメリカのインターネットラジオ局Pure.FMのDJ Competitionにて一位入賞を果たすと共に同局にてラジオショー「Soundscape Sessions」をスタート。それを契機に海外とのコネクションを深め始める。その後 世界各国のインターネットラジオ局やTranceシーンでは最大級のコミュニティサイトCrystal CloudsにDJ Mixを提供するなど、積極的に海外での活動の場を広げる。 綺麗さと爽快感溢れるサウンドを追求し、独自の感性でストーリー性を作り出して いく彼のプレイは国内外から高い評価を得ている。 
2010年新たにOtographic Musicを設立。日本が誇る前衛的な音を世界に向け、発信する今日本で最も熱いレーベルオーナーと言えよう。その前衛的な音はインターネットラジオOtographic Artsで随時発信され、世界的に評価が高まる日本シーンの牽引役であることは疑う余地はない。 
その彼がつむぎ出す甘美な世界、必見です。

Read more, Share, Comments

2月22日の夜から翌日23日の朝にかけて、サーバーの上位回線のメンテナンスが実施されるため接続不可の状況が予想されます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Read more, Share, Comments