— Kenji Sekiguchi

大変お待たせしました。12月30日(水)、Sevensenses recordingsの新作「June-Voice – Virginia」をリリースします。

SSRDG-6_Cover_Art


かねてからの念願だったJune-VoiceさんのSSRからのデビューをようやく果たすことが出来ます。楽曲を提供してくださったJune-Voiceさん、そして今回リミキサーとして参加してくださったHiroyuki ODAさんとKyohei Akagawa君、さらにジャケット画像を手がけてくれたSoUさんに感謝申し上げます。発売をお楽しみに! 


楽曲の詳細や試聴版は以下の告知文をご覧下さい。 

[SSRDG-6] June-Voice – Virginia 
2009年12月30日(水)Beatport.comにて発売 

01. Original Mix 
02. Hiroyuki ODA Remix 
03. Kyohei Akagawa Remix 

今冬、Sevensenses recordingsが待望のニューシングル「June-Voice – Virginia」を発売する。 

今作がデビューシングルとなるJune-Voiceの楽曲は、2005年の頃から既にDJ MatsunagaやKenji Sekiguchiによってピックアップされており、彼らのラジオショーで継続的にプレイされたことで国内はもちろん海外にもファンを持つ。彼の楽曲の持ち味は、欧米で主流の正統派のユーフォリックトランスを踏襲したトラックと、それに調和する彼独特のシンセリフである。彼の創り出すPropellerheads Reasonを用いたシンセリフは、個性的な音色かつ美しいメロディラインをもつことで、既存のトランスとは一味違ったサウンドを構築する大きな要素となっている。本作「Virginia」はそんな彼の真髄を存分に味わえる一曲となっており、9分間のJune-Voiceが創り出す世界をじっくり味わってもらいたい。 

そしてリミキサーにはHiroyuki ODAとKyohei Akagawaが参加。Hiroyuki ODA RemixはHiroyuki ODA名義では2年ぶりの新曲となり、オリジナルをさらにアップリフティングにアレンジしたピークタイム仕様のRemixとなっている。そしてKyohei Akagawa RemixはKyohei独特のスタイルを前面に出した、既定のジャンルの枠に収まらない印象的なトラックに仕上がった。両Remixともリミキサーの個性が豊かに感じられる仕上がりとなっており、オリジナルと併せて楽しんで頂きたい。 

■試聴版 
01. Original Mix
02. Hiroyuki ODA Remix
03. Kyohei Akagawa Remix

Read more, Share, Comments

海外のDJやラジオ局からオファーを受けいくつかゲストミックスを提供したのでお知らせします。 

・Cryogenesis-007 – Tell Me A Story 004 on Sense.fm (2009-12-15)

SENSE .fm show Kenji Sekiguchi
明日16日(水)の午前3時から、Sense.fmのProgressive Channelで、Cryogenesis-007のラジオショー「Tell Me A Story」にゲスト出演します。Progressive House中心のMixにして欲しいというリクエストがあったので、いつもよりプロッグ寄り、かつ自分の味を出せるよう選曲しました。9曲目に山場を持ってきて、1曲目からの楽曲は全て9曲目を活かすための方向性を持たせてあります。その辺りを意識して楽しんでいただければと思います。 
http://www.sense.fm/

・Global Views on Ensonic.fm (2009-12-19) 
19日(木)の23時から放送されるEnsonic.fmの番組「Global Views」で自分のMixが流れます!これは世界中の色々なレーベル・アーティストにスポットを当てる番組で、今回Otographic Music設立に興味を持ってくれてオファーを頂きました。まだ録っていないので急いでこれから仕上げます・・・。 
http://www.ensonic.fm/

・Afterhours.fm End Of Year Countdown 2009 (2009-12-29) 
Afterhours.fmの年末カウントダウンイベントが今年も開催され、自分も参加させていただくことになりました。今回も300人ものDJを呼んで盛大にやるようです。自分の出番は日本時間で29日(火)の13時からです!参加DJのラインナップやタイムテーブルはこちらからどうぞ。 
http://forum.ah.fm/livesets-ah-fm/20322-end-year-countdown-2009-a.html

この他に、19日(土)の21時からはSoundscape Sessions 095、年明けの1月5日(火)の22時からOtographic Artsと、ラジオショーの予定が目白押しとなっています。プロモやデモは常時受け付けていますので、どしどしお待ちしております。

Read more, Share, Comments

Otographic Music

http://www.otographicmusic.com/

ミュージックレーベル「Otographic Music」を新設します。コンセプトは「長くに渡って人々の心に残り続ける、日本人による最高質のエレクトロダンスミュージックをリリースし続けること」です。

ウェブサイトの各ページから、レーベルや所属アーティストについての情報をご覧ください。ReleasesとRadioshowのページはそれぞれ情報が固まり次第、更新します。

サイトが完成したので、これから楽曲の販売ルートを作るため、ダウンロード販売ショップに申請し、順次楽曲を発売します。また、来年1月よりレーベル公式のラジオショー「Otographic Arts」も放送開始する予定です。本格始動まで今しばらくお待ちください・・・。

リリース予定の楽曲のサンプルをお聴かせします。どれもアーティストの強い個性が出ており、120%自信を持ってお送りできる曲ばかりです。発売をお楽しみに!

設立するにあたり、力添えをしてくださった方々や、コンセプトに賛同し集まってくれたアーティストの皆様に改めて感謝申し上げます。

————ここまで公式告知文———–

というわけで、ミュージックレーベルを設立しました。これはずっと前から考えていたことで、DJ MatsunagaさんやNECOさんと相談の上、今年の夏から具体的に行動を始めました。SSRの仕事と並行して水面下で準備を進め、やっと告知出来る段階となりました。

運営は基本的に自分1人でやりますが、プロジェクト単位で色々な方に協力をお願いしています。現時点でも沢山の人に協力していただいています。本当にありがとうございます。

そして早速の快挙ですが、先日来日したArmin van Buurenのラジオショー「A State Of Trance」のエピソード432にてHiroyuki ODA – Yozoraがプレイされました。レーベル欄にOtographic Musicの名があって疑問に思っていた方も多いのではないでしょうか。Hiroyuki ODAのアルバムはOtographicからリリースする運びで、計画を進めています。

そしてSevensenses recordingsの方ですが、まだ自分が関わっているプロジェクトがいくつかあるので、それが完結するまで当分は掛け持ちという形で動きます。ETN.fmで放送しているSevensenses Broadcastは終了し、来月から新たにOtographic Musicのラジオショー「Otographic Arts」として再スタートします。

卒業研究や資金調達のためのバイトなど、正直いっぱいいっぱいなのですが、何とかして頑張ります!今後ともよろしくお願い申し上げます。

Read more, Share, Comments

sbbanne_rbig

今晩22時からETN.fmにてラジオショー「Sevensenses Broadcast」の第22回を放送します。今回は8曲目までを流れを意識したいつも通りのMixに、そして9曲目と10曲目はSevensenses recordingsのプロモを披露する内容としました。2曲とも素晴らしい出来となっていますので是非聴いてみてください!久々にトランスまで上げるセットになりました。

そしてゲストにはLandscapeのNECOさんをお呼びしました。Landscape Musicの新譜「Daisuke Matsushima – Turn Around (Kana Remix)」から始まる1時間のProgセットです。Turn Aroundは12月に発売の予定で、リリースを記念したパーティも浅草Stellaで開催されるそうです。

NECO’s blog “ZOOM UP”
http://trance.g.hatena.ne.jp/NECO/

[Tracklist]
1st hour: Kenji Sekiguchi
01. Dinka – Silicone Heart [Unreleased Digital]
02. Michael Badal – Eden (Original Mix) [Jigsaw]
03. Tomi Chair – Blue Fish Goes To Deeper (EKTEKA Remix) [Landscape]
04. Mat Zo – Nuclear Fusion (Original Mix) [Anjunabeats]
05. Maarten Hercules – Body Fusion (Breakfast Remix) [Fraction Zero]
06. Solarity – Terminal 6 (Jaytech Remix) [Anjunadeep]
07. Tasadi – Mercurius (Nhato Remix) [Lost Language]
08. Ronski Speed feat. Ana – The Deep Devine (Gareth Emery Remix) [Euphonic]
09. The Originators feat. masmin – Dizzy Days (IGODA Remix) [Sevensenses]
10. June-Voice – Virginia (Hiroyuki ODA Remix) [Sevensenses]

2nd hour: NECO
01. Daisuke Matsushima – Turn Around (Kana Remix) [Landscape]
02. Solarity – Terminal 6 (Anjuna Intro Mix) [Anjunadeep]
03. Dinka – Silicone Heart [Unreleased Digital]
04. Marko La Rocca – Blues Diamond (Afterhours Mix) [Bonzai Progressive]
05. Project Aurora – Sinners (Soliquid Remix) [Tsunami]
06. One World – Green Bay [Blackhole]
07. Wippenberg – Pong [High Contrast]
08. Calvin Harris – Flashback (Eryc Prydz Remix) [Ultra]
09. PROFF – Starstruck (Solarity Remix) [Silk Royal]

[Download Link on Crystal Clouds]
放送終了後、海外のポータルサイトCrystal Cloudsから放送内容をダウンロードすることが出来ます。ダウンロードの際にはCrystal Cloudsのアカウントを持っている必要があります。配信開始後、こちらにリンクを追記します。
Download this episode at Crystal Clouds

Read more, Share, Comments

saundscape_banner_01

今晩21時から23時まで、アメリカのインターネットラジオ局「Pure.FM」にてラジオショー「Soundscape Sessions」の第94回を放送します。

今回は普段よりもProgressive Houseが多めで、後半にかけてテック・トランシーに展開して行きます。とはいえ普段Progを聴かない方にも楽しんでもらえるような選曲にしましたので是非聴いてみてください!なお、今回は放送中自宅にいるのでトラックリストをリアルタイムで更新して行きます。

[Listen In]
http://www.pure.fm/trance.m3u
こちらのURLをクリックしてください。iTunesをお使いの方はラジオメニューからElectronic→Pure.FM Tranceでもお聴き頂けます。

[Tracklist]
01. Happy Paul – Moonlight (Original Mix) [Digital Motion]
02. Distant Fragment – Photograph (Max Demand Progressive Remix) [Vise Versa]
03. Jhonny & Peps – Acqua [The Clubbers]
04. Sunner Soul – My Inspiration (Spirit Tag Remix) [System]
05. Barry Devlin – Rhyme Nor Reason (Original Mix) [Moya]
06. Luke Chable – Pressure [Neon]
07. Derek Howell – Weightless (Original Mix) [microCastle]
08. Matteo Marini – Mercury (Original Mix) [Deeperfect]
09. Oliver Smith – Pacific [Anjunabeats]
10. Nipp – Refresher (Original Mix) [Tribal Vision]
11. Tomohiko Togashi – Bizarro (Original Mix) [CDR]
12. Andy Duguid feat. Julie Thompson – Falling (Lost Stories Remix) [Black Hole]
13. Michael Badal – Eden (Original Mix) [Jigsaw]
14. Mobilize – Amazing World (Ivan Litus Remix) [4 Seasons]
15. Dan Stone – Mumbai (Cressida Remix) [Anjunabeats]
16. Adiva feat. Vicky Fee – How Does It Feel (Stoneface & Terminal Vocal Mix) [Coldharbour]
17. Lens Flare – From The North (DNS Project Original Mix) [Soundpiercing]
18. Soliquid – Music Is For Rich People (Mat Zo Remix) [Captured Digital]
19. Evave – To The Stars (PROFF Remix) [Enhanced Progressive]
20. Tomoya Tachibana – The Message [Sevensenses]
21. Myon & Shane 54 feat. Aruna – Helpless (Monster Mix) [S104]

[Download Link on Crystal Clouds]
放送終了後、海外のポータルサイトCrystal Cloudsから放送内容をダウンロードすることが出来ます。ダウンロードの際にはCrystal Cloudsのアカウントを持っている必要があります。配信開始後、こちらにリンクを追記します。
Download this episode at Crystal Clouds

Read more, Share, Comments